政治 【自民落選運動】2026年から始まる独身税の闇 自民党は2026年から「子ども・子育て支援金」を徴収することを決定。これは少子化対策の加速化プランを進めるにあたり、必要な財源を確保するための手段の一つとされています。巷では「独身税」と呼ばれることもありますが、内容を考えると「子なし税」と... 2025.02.12 政治
政治 【自民落選運動】103万円の壁が123万円になれば手取りは増えるのか? 現時点ではまだ確定していませんが、国民民主党が掲げる103万円の壁→178万円にする案を、自民党は123万円とすることで進めています。日本ではこの数字だけでピンと来る人のほうが少ないかと思いますが、税金の計算方法をご存知であれば、自民党の案... 2025.02.07 政治
政治 【金融所得課税の強化】国民民主党は実は増税派だった?! 先日、YouTubeで「国民民主、失望される 玉木ガチでヤバい発表キタァー」という煽りのサムネイルが目に入り、内容を確認してみました。その内容は昨年の衆院選で「国民の手取りを増やす」という減税政策を目玉に掲げ躍進した国民民主党が、その裏では... 2025.02.04 政治
政治 【2024衆議院選挙】国民民主党の減税政策は若者向けではなく全世代に影響あり! 国民民主党の政策に、基礎控除と給与所得控除の額を現在の103万円から178万円に引き上げるというものがあります。先日、どこか忘れましたがニュースを見ているとこの政策があたかも「若者に恩恵がある」という限定的な感じで紹介されており、かなり誤解... 2024.10.17 政治
政治 【2024衆議院選挙】自民党政権に終止符を! 先日、新たに石破茂氏が自民党総裁となりました。総裁選前には「すぐには解散しない」と言っていたにもかかわらず、新総裁になってわずか3日後には解散すると発表し、10月27日に衆議院選挙が行われることに。石破さんは筋を通すという人柄で知られている... 2024.10.02 政治
政治 【東京都の闇】小池百合子の答弁拒否はなぜ?沈黙は肯定だ! 小池都政の闇をブログに書けば書くほど、真面目に生きているのがアホらしくなってしまいますね(そんな真面目に生きてないけど)。今回は議会での小池さんへの質問に対し、自身が答弁せず職員に答弁させることが多すぎるんじゃないの?ということを突っ込まれ... 2024.07.18 政治
政治 【東京都の闇】小池百合子の学歴詐称問題が黒すぎる 前回はプロジェクションマッピングについての闇を紹介しましたが、今回は学歴詐称疑惑に関する闇です。この問題は遥か以前から疑惑を持たれていたようですが、ここに来て小池さんはエジプトのカイロ大学を卒業していないと告発する声がさらに多く上がってきた... 2024.07.17 政治
政治 【東京都の闇】プロジェクションマッピングの高額費用は電通との癒着のためか?! 都知事選は小池さんの三選で幕を閉じましたが、それ以降の石丸・蓮舫叩きが凄いですね。僕が気にして見ているからよく取り上げられているように思うだけなのか、実際のところはどうなんでしょう。とりあえず決まったものは仕方ないですが、本当に小池さんの三... 2024.07.16 政治
政治 「恥を知れ!恥を!」と年上を叱責した石丸伸二は無礼者なのか?! 先日の東京都知事選で良くも悪くも話題になった石丸伸二さん。多くの方は今回初めて知ったと思いますが、ネット界隈では数年前から話題になっていました。そのきっかけとなったのが、議会中に「恥を知れ!恥を!」と発言されたことでしょう。当時30代だった... 2024.07.12 政治
政治 【追記あり】山崎怜奈の選挙後インタビューの問題点 今回は東京都知事選後に行われたインタビューで、山崎怜奈さんが石丸さんへ質問している場面を振り返ってみたいと思います。こちらもなかなかの物議を醸した様子ですが、先に個人的な見解を示しておくと、特別おかしなことはなかったという印象。どちらかと言... 2024.07.11 政治