全粒粉で作る健康的”ミルクレープ”の作り方

カレー

今回は全粒粉を使った「ミルクレープ」を作ります。

全粒粉とは精製していない小麦粉のことで、お米でいうところの「玄米」にあたります。

精製した小麦粉よりもたくさん栄養素が残っているので、普通のミルクレープを食べるよりも罪悪感が少なくなる!…かどうかは人それぞれ。

どうせならクリームに使う砂糖も上白糖ではなく「甜菜糖」を使うと、より罪悪感が少なくて済む!かどうかは人それぞれです。

スポンサーリンク

ミルクレープのレシピ

  • 全粒粉…100g
  • 牛乳…200cc(粉の倍)
  • 塩…小1/4
  • 砂糖(甜菜糖)…大1
  • 溶かしバター…10g
  • ホイップクリーム…適量
  • トッピングのフルーツ

今回は、具材にリンゴジャムとバナナを使用しています。

ミルクレープの作り方

ボウルに全粒粉・塩・砂糖を入れてさっと混ぜ合わせ、ダマにならないよう牛乳を4回くらいに分けて混ぜていきます。

面倒なので粉をふるったりはしません。

僕はスイーツの専門家でもないので、ふるったところでどれだけ違いがあるのかよくわからんし。こだわりがある方はきっちりふるってくださいね。

生地がなめらかになれば、溶かしバターを加えて混ぜます。

僕はギーを自作していたので、このときはギーを使いました。

ギーは奇跡のオイルとも呼ばれ健康にも良いとされるので、これでより罪悪感が…ちなみに、生地は泡だて器ではなくスプーンで混ぜてます。理由は、手元にあったからです!

生地を濾すとなめらかになるそうですが、僕は面倒だったのでこのままラップして冷蔵庫で1時間ほど休ませました。

休ませた生地をサッと混ぜ、薄く油を引いたフライパンを熱し、鍋底を濡れ布巾で少し冷ましてから生地を流し込みます。

フライパンの大きさにもよりますが、一度に流す量は60ccくらいがちょうどいいくらいかなと思いますね。

表面が全体的に乾いてきたら、竹串やお箸などを使ってどうにかひっくり返してください。我こそはと思う方は、素手でひっくり返してもオッケーです(めっちゃ熱い)。

裏面を30秒ほど焼いて、まだ焼きが甘そうならもう少し焼きましょう。

こんな感じに仕上がればオッケー。

これを繰り返し、4枚以上の生地を焼きます。焼けた生地はお皿などに移して冷ましておきましょう。

生地がある程度冷めたら、ホイップクリームを塗ってフルーツを置いていきます。なお、ホイップクリームも手作りして甜菜糖を使用すれば、さらに罪悪感が…

砂糖の量は生クリームの10%くらいが甘すぎないくらいかと。200ccのパックに20gくらいですね。

こちらは自家製のリンゴジャム(的ななにか)です。

上に生地を重ねて生クリームを塗り、お次はバナナ。

こんな感じでお好きなように重ねていきましょう。

そして出来上がったのがこちら。

お世辞にも綺麗な形とは言えませんが、美味しければ問題なし!冷蔵庫で少し冷やすと切りやすくなるそうなので、しばらく冷蔵庫に入れておきます。

最後に、カットしていただきます。

卵も使わず、粉をふるうことも生地を濾すこともせずにこの美味さッ!

全粒粉は朝食にも相性◎

生地を作るときに砂糖を加えず、トッピングに野菜やツナ・たまごなどを使って朝食に食べるのもいいと思います。

全粒粉は低GI食品なので、血糖値が上がりにくく腹持ちがいいんですよね。もう少し食べ応えのある生地にしたいなら、チャパティがお勧め。

焼いた生地は間にラップを挟み、最後に全体をラップで包んで袋に入れて冷凍しておけば、あとはチンするだけですぐに食べることもできます。

単純に食パンの代用とするだけでも身体に優しいですよ。


今回のレシピで使用した全粒粉はこちらで購入できます。

砂糖は上白糖ではなく甜菜糖を使用しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました