雑談・雑学

【お金の教養講座】受講する必要がない理由を解説

ファイナンシャルアカデミーが主催する「お金の教養講座」は、無料で受講できるのでお金の勉強をしたい方に人気があるようです。どのような内容か興味があったので、実際に受講してきた感想をお伝えすると…まぁ受講する必要はないですね。もちろん、無料の範...
ブログ運営

【WordPress】Google reCAPTCHAの導入方法

「reCAPTCHA」の設定をすることで、迷惑メール対策ができます。ぶっちゃけ仕組みはよくわかりませんが、備忘録としてここでは導入の手順を記します。なお、この方法は「Contact Form 7」を使用している場合に限ります。また、Goog...
ブログ運営

【タブレット】外付けキーボードで半角全角の切り替えができないときの対処法

タブレットの文字入力を外付けキーボードでするために購入しましたが、なぜか「半角全角」キーを押しても切り替えができませんでした。「@」や「ー」のキーなども違う文字が入力されたり、普段パソコンで文字を打っていると使いにくいったらありゃしない…ど...
スポンサーリンク
ブログ運営

お名前ドットコムの評判が悪い理由を元利用者が語る

ブログ運営には独自ドメインの取得やレンタルサーバーでの契約が必要です。その大手である「お名前ドットコム」ですが、ネット上ではあまり良くない評判が多いですね。実は僕が最初にブログを始めたときは、独自ドメインもレンタルサーバーもお名前ドットコム...
ブログ運営

【TablePress】基本の使い方とカスタマイズ方法

TablePressとは、ブログ初心者でも簡単に表が作れるプラグインです。WPにはもとから表を作る機能は備わっていますが、どうにも素っ気なく、素人がカスタマイズするにはちと難しい(気がする)。ここではTablePressの基本的な使い方と、...
ブログ運営

タッチパッドの無効化ができない!マウスのプロパティに「デバイスの設定」がない場合の対処法②

マウスのプロパティに「デバイスの設定」がない場合の対処法を紹介します。
ブログ運営

タッチパッドの無効化ができない!マウスのプロパティに「デバイスの設定」がない場合の対処法①

マウスのプロパティに「デバイスの設定」がない場合の対処法を紹介します
ブログ運営

【cocoon】見出しをおしゃれにカスタマイズ!

ブログを運営して少し慣れてくると、内容を見やすくオシャレにしたいと思うようになってきませんか?僕も最初は記事を作るので一杯いっぱいでしたが、途中から見出しなどをオシャレにカスタマイズしたくなり、色々と調べるようになりました。今回は、僕と同じ...
ブログ運営

【WordPress】初心者が使いたいプラグインを紹介

WordPressでブログを運営していくうえで、初心者にとってプラグインの活用は必須。プラグインの導入は簡単で、管理画面の「プラグイン」から「新規追加」でプラグイン名を検索、もしくはプラグインの公式サイトでダウンロードしたファイルをアップロ...
ブログ運営

【WordPress】Gutenbergの基本的な使い方

現在のWordPressは、Gutenbergを呼ばれるエディタを使用しています。僕がブログを始めた頃は違うものだったので、Gutenbergで記事を書こうと思っても違和感しかなく、とても作業しにくかった記憶が…これから始める方は以前との違...
スポンサーリンク