【個人賠償責任保険】単体で加入できるPayPayほけん「あんしん賠償」と楽天銀行「個人賠償責任プラン」

保険

個人賠償責任保険は、日常に起こり得る様々なリスクに備えられる保険で、保険料は月額150円前後と非常に安く加入できます。

基本的には自動車保険や火災保険などの特約で加入するケースが多いですが、単体でも加入できます。

この記事では個人賠償責任保険についての解説と、単体で加入できるものを紹介します。

スポンサーリンク

個人賠償責任保険とは?

個人賠償責任保険は、日常における事故などで発生する賠償責任の保障がされます。

  • 自転車に乗っていて歩行者にケガをさせた
  • 飼っているペットが他人に噛みついてケガをさせた
  • 買い物中に高価な食器を割ってしまった
  • 子どもがよその子のおもちゃを壊してしまった

一例ですが、こんなことまで対象になんの?ということまでカバーできるようになっています。

補償金額と保険料

個人賠償責任保険の補償金額は、だいたい1億円で設定されていることが多いです。

それでいて毎月の保険料は150円前後ということで、少ない保険料で大きな保障が得らえる。
まさに保険としての機能を備えていると言えますね。

賠償の判決例

1億円もの補償とかいる?と思いそうですが、過去には以下のような賠償責任が発生した事例があります。

事故の概要金額
男子小学生が夜間、帰宅途中に自転車で高齢女性と正面衝突。
女性は頭蓋骨骨折などの障害を負い、意識が戻らない状態となる。
9,521万円
男子高校生が昼間、車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた男性会社員と衝突。
男性会社員は重大な障害が残った。
9,266万円
男子高校生が昼間、車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた男性会社員と衝突。
男性会社員は重大な障害が残った。
6,799万円
男子高校生が昼間、車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた男性会社員と衝突。
男性会社員は重大な障害が残った。
5,438万円

いずれも自転車が絡む事故ですが、死亡や重度の障害に至るのは頻繁に起こるわけではありません。

しかし、ひとたび起こってしまったときに発生する高額な賠償請求は、ほとんどの人は支払うのが困難な金額になり、そのために備えておく必要があります。

個人賠償責任保険の対象範囲

個人賠償責任保険が優れているのは、安い保険料で大きな保障を得られるだけでなく、本人以外の家族まで対象になるという点もあります。

具体的な対象者は以下の通り。

  • 記名被保険者(本人)
  • 記名被保険者の配偶者
  • 記名被保険者またはその配偶者の同居の親族
  • 記名被保険者またはその配偶者の別居の未婚の子

同じ家に住んでいなくても、子供が未婚であれば対象の範囲となります。

僕は一人暮らしをしていますが、父親の自動車保険で個人賠償責任保険に加入しています。
つまり、別居でも対象の範囲となっているため、個人で加入はしていません。

個人賠償責任保険の加入方法

個人賠償責任保険に加入するには、主に以下の方法があります。

  • 各種保険の特約として加入
  • クレジットカードの付帯サービスで加入
  • 単体で加入

自動車保険や火災保険、傷害保険などの特約で加入できるなら、保険料も安いので手っ取り早いです。
ただ、なかには個人賠償責任保険にあたる特約がないことも。

その場合、クレジットカードの付帯サービスで加入する手もありますが、所有カードに付帯されているかどうかは調べてみないと分かりません。

だからと言って新しいカードを発行するのは面倒。
そんな場合にお勧めできるのが、手軽に加入できる「LINEほけん」です。

LINEほけんの「かぞく全員安心保険」→PayPayの「あんしん賠償」

LINEほけんは2023年4月30日でサービス終了となりますが、PayPayほけんとして新たにサービスが開始されています。
PayPayほけんで個人賠償責任保険にあたるのは、「あんしん賠償」です。

保険料は月額210円で補償金額が1億円、もちろん家族も対象の範囲内。海外での賠償事故も補償されるようです。
また、ケガをした際には入院保険金や手術保険金もわずかながら付いています。

今ではどこの個人賠償責任保険でもあるかと思いますが、示談交渉の代行サポートもついているので、交渉は専門家にお任せできて安心です。

申込にはPayPayアプリが必要になります。

楽天銀行の「個人賠償責任プラン」

楽天銀行の口座開設をしていれば、個人賠償責任プランの申込が可能です。

保険料は月額320円(年払いで3,470円)で補償金額は1億円
家族まで対象になり、示談交渉は国内のみ対象となっています。

楽天ポイントで支払いもできるので、楽天をよく使う方はこちらでもいいかもしれませんね。

個人賠償責任保険に加入していれば自転車保険は不要

近年は自転車事故に備えるため、自転車保険への加入が義務化される地域が増えています。

自分の住む地域は義務化されていないから関係ないと考えるのは間違いで、自転車に乗る方はいつ事故を起こすか分からないことを念頭に置く必要があります。

ただし、自転車保険加入の義務化というのは言葉のあやというか、正確ではありません。

正確には、自転車事故で発生する賠償責任に備えられる保険への加入が義務化されたということです。
つまり、個人賠償責任保険ですね。

自転車保険は主に、個人賠償責任保険+医療保険がセットになった保険となっています。
そのため、自分の怪我に対する補償はいらないのであれば、個人賠償責任保険に加入しておけば十分。

宣伝の仕方が「自転車保険」に加入しなければならない…と思わせるのはよろくないですよね。

まとめ

個人賠償責任保険は知らないうちに特約として加入しているといったことも考えられるので、保険に加入している方はまず契約内容を確認してみましょう。

もし家族の誰も加入していないようであれば、間違いなく個人賠償責任保険には加入しておいたほうがいいと言えるくらい、保険としての機能は優れています。

単体で手軽に加入できるのはPayPayほけんと楽天銀行ですね。自分の生活を守るためにも万が一に備え、個人賠償責任保険への加入をしておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました